onachuの育児や家こと

床に落ちたおもちゃやシンクの米粒などありのままの写真(笑)を載せた一般家庭ブログ タマホーム東海限定に住んでいます!

ベビービョルン バウンサー 実際に兄弟で2年以上使用した口コミ

f:id:Onachuu:20200521220735j:image

赤ちゃんが生まれたら日中で過す場所やあると助かる育児グッズは考えますよね✨

ベビービョルンのバウンサーを息子(ちゅーいち現在2歳)が生まれる前に購入し、現在まで使用した口コミを載せたいと思います。

購入を検討されている方の参考になればと思います。

買おうと思ったのは

知り合いの子が使っていて、自分で楽しそうに体を動かして跳ねていたり二人目のときも上の子から守られながら赤ちゃんの居場所になっていたりするのを見て、購入しようと思っていました。

 

購入した場所は

赤ちゃん本舗です!

どこで買うのが1番安いかネットで調べまくったところ、赤ちゃん本舗の年始セールで価格が12000円になり、開店と同時に並びました笑

2020年3月現在は年始セールでの出品はなくなり、3月に行われている大創業祭での開催で同じ値段で人数限定であるようです!

 

ベビービョルンのバウンサーとは

  • 生後一ヶ月から使用できる
  • 子供の居場所になる
  • 子供が寝る
  • シンプルなデザイン

などなど使い方は様々です。

素材の違い

キルトとメッシュがあります。

私はセールの都合でメッシュを買いましたが

  • 乾くのが早い
  • 汚れが目立たない
  • ムレない
  • 冬場は何かにくるんだりかけたりするからメッシュでも寒くない

ことからメッシュを選んでよかったです!

赤ちゃんのウンチが漏れたり(笑)汗をかいたりと洗う機会が多いのですが、天気の良い日なら数時間で乾いている印象があります。

いつでも使いたいので早く乾くのは本当に助かりますし、洗う気になります(笑)

 

実際に使ってみて

背中スイッチ回避!

ちゅーいちは使用中自分で体を動かしてボンボン揺れることはしないタイプだったので、抱っこで寝たら布団だと背中スイッチで起きてしまうのですが、バウンサーなら心地良い揺れがあるからか起きませんでした。

ずっとバウンサーに寝かしておくのは良くないようなので、バウンサーで深い眠りについた頃また抱っこしてベットに移すという使い方をしていました。

 

自然と寝てくれる!

バウンサーに置き、しばらくして泣かないなーと思ったら寝てくれていることがあります。

一人目の時は腱鞘炎でずっと抱っこも辛く、二人目の時はずっと抱っこしている時間がなく、これは本当にありがたいです。

 

おっぱい後にも安心!

まだまだ吐き戻しがある時期、授乳後にバウンサーに寝てもらえば吐いても詰まる心配は少ないので授乳後すぐ他のことをしたいときに助かります。

 

場所をとらない!

自動のバウンサーもありますが、自宅が狭いこともありコンパクト、移動も楽、使えない時は畳めるのは良いです。

お風呂あがりにも

まだ一人で歩けない頃に私一人でお風呂に入れる時、バウンサーにバスタオルを引いておいて上がったらそこに寝かせ、自分が拭いたり洗顔したりしていました。

心地よいのか大人しく巻かれて待ってくれていました。

二人目が生まれる2歳までその使い方をずっとしていました!

 

二人目が生まれて更に活躍

一人目の時は、抱き手も多いので大人しく寝ている時期を過ぎたらお風呂後の活躍の場しかなく、買わなくても良かったかな〜と思う時もありました。

ですが2人目が生まれると便利さを改めて実感しました!!

  • おっぱい後すぐ上の子のことをしたい時に吐いたとしても詰まる心配が少ない
  • 上の子が歩き回っているときに踏まれる心配がない
  • 気づいたら寝てくれている
  • 抱っこで泣き止まないときでもバウンサーなら泣き止む・寝ることがある
  • 家族みんなでご飯中、泣き始めたら足で揺らして泣き止ませられる(笑)

 

とにかく元気な兄にカーペットの上ではわざとではないけどいつ踏まれるかわかない、抱き手の数が足りない、ずっと抱っこしてる時間がない…色々なところをカバーしてもらっています!!😭🙏

バウンサーにいて踏まれることはなくてもちょっかいは出されまくってますが…笑

ご飯中はバウンサーに乗せておくだけだと泣きますが、私が足で揺らして揺れを大きくすると泣き止みそのまま寝てくれることが多いです!

お行儀は悪いですが😭長男のご飯を見ながら自分も食べられるのですごく助かっています🙏

一人目から持っていて良かったですが、二人目でより効果を発揮するものかもしれません!

 

2年使っている今でも手こずる点は

  • 固定ホックが止めづらい
  • 高さ調節の操作がしづらい

固定のホック

下から横に滑らすようにはめます。

f:id:Onachuu:20200521213806j:image

私は買った当初からこの作業が苦手で、最終的にはしなくなっていました😭

だめですねすみません..😭

また再び抱っこする時も外しにくいので、乗せてもすぐ泣くこともあるのでもっと取り外しがしやすいとありがたかったです。

高さ調節

3段階できます。

二人目が生まれて使ったら、生後1ヶ月ごろでは一番低くても高いように感じました。

部品を浮かすようにして上下に動かすのですが、何度も動かして動いたら奇跡!みたいな感じでやってます(笑)

コツが掴みにくいです。

f:id:Onachuu:20200521213847j:image

わたし流の使い方

長男はホックをしていなくても落ちずそんなに差し支えた印象はないのですが←、二人目は足の動きが激しくずり落ちるずり落ちる(笑)

f:id:Onachuu:20200521220727j:image

ずり落ちて泣くか、そのまま寝ているか、長男が「赤ちゃん落ちたよー!」と教えてくれるのですが、ホックが必需です😅

でもしばらくすると泣いて抱っこする機会も多いので、シートを少しずらして片方に余裕を持たせて、片方のフックをしやすくし片方だけ固定しています!

f:id:Onachuu:20200521213930j:image

正しい方法じゃなくてすみません😭

きっと自分でボヨンボヨンと激しく動かせるようになったらこれでは危ないと思うので、子供の個人差でオススメできる方法ではないと思います💦

 

育児を助けてくれる救世主

乗せても自分で寝られず抱っこするまで泣いてる時ももちろんあります!笑

でも二人目育児で更に良さを実感しました✨

自動のバウンサーを持っていないので、そちらの方が泣き止むとか寝るとかの差はわかりませんが、

  • 赤ちゃんの居場所になる
  • 自然と寝てくれる
  • 移動が楽、コンパクトである

点で、本当に買って良かったです。

 

バウンサー選びの参考になればと思います。

ベビービョルンのバウンサーオススメです♡


 

 〈追記〉

6カ月でハイハイを始めた次男の現在の使い方は

お風呂から上がった次男の待機場所です!

お風呂からでてすぐの脱衣所に置いてあります。長男と次男とお風呂に入る前にバウンサーにバスタオルを敷いておきます。

そして長男と次男とお風呂から出てすぐ次男をバウンサーにのせ、バスタオルでくるみ、長男を拭いたり自分を拭いたりします。

その間に泣いたり自力で降りてきたりとその時々ですが(笑)

次男は早々に自分の力で移動し始めたため、ゆらゆら揺れている使用期間がとっても短くなってしまいまいた(笑)

ですがバスタオルを敷いた床に降ろすのもなんとなく抵抗があるので、現在もなくてはならないものとして活躍してくれています!

ここにきてまたメッシュであることが生きていました!